わたしの友達の
タカコは、すごく精神的に弱い子。
昨日電話がかかってきた。
タカコから電話がかかってきた時は、
なにか精神的に 落ちているとき。
いつもそうだから 電話をとらなくても、分かってしまう。
昨日は出かけていて 電話出れなくて
後からかけ直したけど、
つながらなかった。
タカコはいつも 病んでいる。
心休まる時がない。いつも、いつも 病んでいる。
タカコは
嫌なことがあったり、なにかあったりすると
すぐに自分の体を傷つける悪い癖がある。
見るたび、会うたびに タカコは痩せていっている。
普通の痩せ方じゃないと思う。
綺麗な痩せ方じゃない。
ほとんど何も食べていないみたい。
っていうか、食べられないみたい。
どうして 精神て こんなにも弱いものなんだろう?
わたしはそれが不思議で ずっと それは思っていることだった。
「強くなりたい」「繰り返したくない」
ってタカコはいうのに、
いつも 同じこと繰り返して、自分が嫌になって、
落ち込んで、自分を追い込む。
そして 自分からは ほとんど何も喋らなくなる。
タカコはもともと
そんなに自分の悩みとか、色々なこと言う方ではない。
そういう人って、怖くなる。
タカコが次どんなふうに 自分を追い込んでいくのかが怖い。
このまえは、
携帯変えたのに、誰にも番号教えないで
一種のひきこもりみたいに家にずっと
おって、
私は電話が繋がらないから家電にかけた。
「嬉しい」
って言ってくれるのは こっちも嬉しいけど、
いい加減
強くなって欲しい。
みんな 誰もが 寂しさや孤独や、辛さを持っているもので
タカコだけが独り可哀想なわけじゃない
私だって 嫌なことあっても、笑って過ごして
あとから 自己嫌悪に陥ることもあるし、
誰だって 不安なことや過去の後悔や いろんなものを
背負っていると思う。
わたしはタカコに比べたら、全然幸せそうに見えて
楽しそうに見えて 、らくそうに見えるのかもしれないけど
わたしだって
強くありたいって 思うから
自分を傷つけるようなことはしたくないって 思う。
精神的に弱いひとは、自分に酔っている部分も
少しはあるんじゃないのかな。
そういう自分に、酔っているだけじゃないのかな。
わたしは タカコの気持ちを分かってあげたいけど、
タカコが 自分の殻に閉じこもるなら
何もできないし 何も聞けない。
奇麗事とか偽善的な言葉を言いたいわけじゃない。
自分から
強くなろうと
努力しなければ
なかなか強くなれない って思う。
絶対 強くなければならないこともないし、
絶対 頑張らなければならないこともないけど、
私は自分自身の弱さとか 目を伏せたい色んなことに
今まで
病みながらも
やってこれたから 良かったと思うし、
やっぱり 楽しいこともいっぱいあるって思うし、
あって欲しいって思う。
タカコを見放してるわけじゃないけど
自分自身が
しっかりせんと、
いつまでたっても タカコ自身は変わらんと思う。
友達やからって
すべてを理解できるとは思わんし、
理解し合うことだけが
理解とは わたしは思えん。
分からんことは分からん。
精神的な弱さは それこそ人によって 度合いも違うと思う。
タカコは、べつに私に理解して欲しいわけではないのだろうと思う
でも
電話をかけてきたり 見るからに
その
病んでいる姿は
誰かに本当は 必要とされたいのではないの?
誰かに 自分を認めて理解してもらいたいのではないの?
そうでなければ
死ぬわけではないのに 腕を切ったり、
体を傷つけたりするはずがない。
どこかで タカコは受け止めて欲しいのだと思う。
わたしは受け止めたい。
友達やし、そういう気持ち 分かるし。
電話 今日かかってくるかな
タカコは、すごく精神的に弱い子。
昨日電話がかかってきた。
タカコから電話がかかってきた時は、
なにか精神的に 落ちているとき。
いつもそうだから 電話をとらなくても、分かってしまう。
昨日は出かけていて 電話出れなくて
後からかけ直したけど、
つながらなかった。
タカコはいつも 病んでいる。
心休まる時がない。いつも、いつも 病んでいる。
タカコは
嫌なことがあったり、なにかあったりすると
すぐに自分の体を傷つける悪い癖がある。
見るたび、会うたびに タカコは痩せていっている。
普通の痩せ方じゃないと思う。
綺麗な痩せ方じゃない。
ほとんど何も食べていないみたい。
っていうか、食べられないみたい。
どうして 精神て こんなにも弱いものなんだろう?
わたしはそれが不思議で ずっと それは思っていることだった。
「強くなりたい」「繰り返したくない」
ってタカコはいうのに、
いつも 同じこと繰り返して、自分が嫌になって、
落ち込んで、自分を追い込む。
そして 自分からは ほとんど何も喋らなくなる。
タカコはもともと
そんなに自分の悩みとか、色々なこと言う方ではない。
そういう人って、怖くなる。
タカコが次どんなふうに 自分を追い込んでいくのかが怖い。
このまえは、
携帯変えたのに、誰にも番号教えないで
一種のひきこもりみたいに家にずっと
おって、
私は電話が繋がらないから家電にかけた。
「嬉しい」
って言ってくれるのは こっちも嬉しいけど、
いい加減
強くなって欲しい。
みんな 誰もが 寂しさや孤独や、辛さを持っているもので
タカコだけが独り可哀想なわけじゃない
私だって 嫌なことあっても、笑って過ごして
あとから 自己嫌悪に陥ることもあるし、
誰だって 不安なことや過去の後悔や いろんなものを
背負っていると思う。
わたしはタカコに比べたら、全然幸せそうに見えて
楽しそうに見えて 、らくそうに見えるのかもしれないけど
わたしだって
強くありたいって 思うから
自分を傷つけるようなことはしたくないって 思う。
精神的に弱いひとは、自分に酔っている部分も
少しはあるんじゃないのかな。
そういう自分に、酔っているだけじゃないのかな。
わたしは タカコの気持ちを分かってあげたいけど、
タカコが 自分の殻に閉じこもるなら
何もできないし 何も聞けない。
奇麗事とか偽善的な言葉を言いたいわけじゃない。
自分から
強くなろうと
努力しなければ
なかなか強くなれない って思う。
絶対 強くなければならないこともないし、
絶対 頑張らなければならないこともないけど、
私は自分自身の弱さとか 目を伏せたい色んなことに
今まで
病みながらも
やってこれたから 良かったと思うし、
やっぱり 楽しいこともいっぱいあるって思うし、
あって欲しいって思う。
タカコを見放してるわけじゃないけど
自分自身が
しっかりせんと、
いつまでたっても タカコ自身は変わらんと思う。
友達やからって
すべてを理解できるとは思わんし、
理解し合うことだけが
理解とは わたしは思えん。
分からんことは分からん。
精神的な弱さは それこそ人によって 度合いも違うと思う。
タカコは、べつに私に理解して欲しいわけではないのだろうと思う
でも
電話をかけてきたり 見るからに
その
病んでいる姿は
誰かに本当は 必要とされたいのではないの?
誰かに 自分を認めて理解してもらいたいのではないの?
そうでなければ
死ぬわけではないのに 腕を切ったり、
体を傷つけたりするはずがない。
どこかで タカコは受け止めて欲しいのだと思う。
わたしは受け止めたい。
友達やし、そういう気持ち 分かるし。
電話 今日かかってくるかな
コメント